2022年7月5日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 keigakukan 中学生 点数だけではわからない、本当の成績の評価の仕方について 1学期期末テストの結果が返ってきて、中間テストと比べて点数が下がっている人が多くいます。 母親 中間テストと比べて5教科の合計点数が50点も下がっている。 うちの子はちゃんと勉強していないのでは無いかな? 学校の勉強を理 […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 keigakukan 中学生 【2022年】信太中学校中学3年生 1学期中間テストの結果 信太中学校3年生 1学期中間テスト結果と塾平均との比較 塾平均 学校平均 平均差 国語 73.0 53.9 +19.1 社会 88.3 64.8 +23.5 数学 77.1 53.3 +23.8 理科 86.0 59.2 […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 keigakukan 中学生 【2022年】信太中学校中学2年生 1学期中間テストの結果 信太中学校2年生 1学期中間テスト結果と塾平均との比較 塾平均 学校平均 平均差 国語 80.6 59.1 +21.5 社会 77.1 56.8 +20.3 数学 86.8 54.8 +32.0 理科 69.4 44.2 […]
2022年6月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 keigakukan 中学生 【2022年】信太中学校中学1年生 1学期中間テストの結果 信太中学校1年生 1学期中間テスト結果と塾平均との比較 塾平均 学校平均 平均差 国語 54.9 40.7 +14.2 社会 77.7 64.4 +13.3 数学 89.9 66.8 +23.1 理科 74.3 59.1 […]
2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 keigakukan 塾日記 中学入学準備を1月から始めませんか?【新中1スタートダッシュ講座の案内】 先生 信太小学校、鶴山台北小学校、鶴山台南小学校の6年生の皆さん、 啓学館ゼミナールで2022年1月から中学入学準備を始めませんか? 啓学館ゼミナールの小学部の生徒は、2022年1月から現在学習している小学 […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 keigakukan 中学生 オンライン授業で使うプリントを渡す日です オンライン授業を開始して3日目です。 信太中学校は昨日は中学1年生、本日は中学2年生、明日は中学3年生が分散登校をします。 週に1~2回ほど中学校に行くみたいですね。 塾もオンライン授業にしましたが、授業で使うプリントを […]
2020年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 keigakukan 中学生 オンライン授業初日です 大阪府の非常事態宣言が延長され、信太中学校、信太小学校、鶴山台北小学校、鶴山台南小学校も5月末までの休校が決定しました。 これまでは、全学年の復習やテストを中心に家庭学習のプリントなどを配布して対応してきました。 しかし […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 keigakukan 中学生 2020年度大阪府公立高校一般選抜志願者数(最終)の発表がありました 令和2年3月6日午後2時に「2020年度大阪府公立高校一般選抜」の出願が締め切られました。 そして、本日令和2年3月7日に、2020年度大阪府公立高校一般選抜志願者数の発表がありました。 普通科の最終倍率は1.12倍で、 […]
2020年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年3月6日 keigakukan 中学生 2020年度大阪府公立高校一般選抜中間出願状況の発表がありました 本日の朝刊に、2020年度大阪府公立高校一般選抜中間出願状況の発表がありました。 出願2日目の16時までに出願した生徒の状況が新聞に載っていました。 すでに出願した人は、今の時点で何人が出願していて倍率が何倍か気になりま […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年1月16日 keigakukan 塾日記 新年度生の入塾テストを行っています 啓学館ゼミナールの小学部、中学部は3月から新年度の授業が始まります。 1月から新年度生の募集が始まりました。 新小5~新中1で入塾を希望する生徒は、入塾テストを受けて合格する必要があります。 本日1名、昨日は2名の生徒が […]