信太中学校・中学2年生の1学期期末テストの結果についてご報告です。
期末テストは範囲も広くなっていましたが、今回も生徒たちは本当によく頑張ってくれました!
テスト結果まとめ
今回のテストでは、塾生の5教科合計の平均点が351.7点という非常に高い結果となりました。
学校平均と比較しても、+88.5点の差をつける好成績です!
以下が各教科ごとの詳細です。
科目 | 塾平均 | 学校平均 | 平均差 |
---|---|---|---|
国語 | 68.9点 | 50.8点 | +18.1点 |
社会 | 76.8点 | 66.0点 | +10.8点 |
数学 | 74.4点 | 50.4点 | +24.0点 |
理科 | 64.0点 | 52.9点 | +11.1点 |
英語 | 67.6点 | 43.1点 | +24.5点 |
合計 | 351.7点 | 263.2点 | +88.5点 |
良かったポイント
今回特に素晴らしかったのは、数学・英語でそれぞれ+24点超の平均差が出たことです!
- 数学は74.4点(+24.0点)
計算力や応用力が必要な単元でしたが、日々の積み重ねが功を奏しました。
しかも今回は満点(100点)を取った生徒が3名も! - 英語は67.6点(+24.5点)
文法・単語の反復練習を丁寧に続けてきたことが、しっかり点数に反映されました。
また、国語(+18.1点)・理科(+11.1点)・社会(+10.8点)と、全教科で学校平均を大きく上回る結果に。
生徒一人ひとりがコツコツと積み重ねてきた努力の成果が、こうして形になったのだと思います。
今後への課題とサポート
一方で、学校全体の点数分布を見てみると、数学・英語・理科などで「0〜19点」層が非常に多いという実態もありました。
これは、授業の内容についていけていない生徒が一定数いるということを示しています。
授業を聞いてもわからなければ、聞かなくなりしゃべったり立ち歩いたりすることがあります。
集中して授業を受けることが出来る環境なのかが少し気になります。
塾に通っている生徒たちは比較的安定した結果を出していますが、これからも油断せず、
個々の理解度に合わせた復習・補強、そして基礎固めのサポートを継続していきます。
2年生の夏=入試基礎の勝負どころ
中学2年生の夏は、入試に直結する重要単元が含まれる時期です。
この夏をどう過ごすかで、2学期以降や高校入試の得点力に大きな差がつくといっても過言ではありません。
部活でも2年生が中心となるタイミングですが、生活リズムを整えつつ、
学習習慣をしっかり保つことがとても大切です。
暑さで疲れも出やすい時期ですが、ここをしっかり乗り越えてこそ、秋以降の伸びにつながります。
この夏休みは部活も勉強も、もちろん遊びも交えながら頑張って行きましょう。
最後に|保護者の皆さまへ
今回の結果は、塾生たちの努力と、日々支えてくださっている保護者の皆さまのサポートが形になったものです。
次回のテストでも良いご報告ができるよう、
そして入試につながる力を少しずつ育てていけるよう、
夏からの学びも丁寧に、着実に積み重ねていきます。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします!